【Python】初心者のWEBアプリ作成中【django】
WEBアプリ作成
プログラミング言語Pythonの
フレームワークでdjango(じゃんご)というものがあります
去年、練習で作りだして、
相続関係やらpixiv漫画始めたりで
一時ほったらかしになり、
仕事で業務アプリを作る事になり
django修練の日々を送り、
ほったらかしてたのを、もう一度手を付け始めました
テーマは、滋賀・彫八刺青工房さんです

彫八先生は、存在感がでかい
そして生き方も物の考え方もおもしろい
なので、IT練習のテーマにかなりさせてもらってます

bootstrapのHP(データ間違って消した)
JAVAのドット絵ゲーム
JavaScriptのドット絵ゲーム
ゲームは、「アンチの冒険」という
主人公が彫八アンチで、魔王城(スタジオ)を
目指して行く中、色々な敵と遭遇して
HP取られるばっかで勝てないやつでした
エンカウントの敵は
アンディさん、姐さん、某Youtuberさん、格闘技道場練習生たち
HP回復は、WIFIスポットで
更にアンチコメント、アンチDMを送れる
という、私にとっては面白いゲームでしたが
いかんせん、当時はスキル不足で途中放り投げでした
むしろ、JAVAが合わん
あれは、真・理系でないと無理
Pythonさんの分かりやすいことよ
(※個人の感想です)


ところで
アンディさん、姐さんとは誰なのか、というと
彫八先生のお友達と奥様です
Youtuberさんは、半?お弟子さん的な?
今回のPython・djangoアプリでも登場にしました




ビビり散らかしながら描いた絵です
でもやりたかったのです
「NG分は迅速削除いたします」
と魔王様に事前連絡したら
「お任せします」と一言返信で
「ほんっとーーにいいんですかああ?!
怒ってないですかああああ??」
となりましたが、おみくじページに載せました
プログラミングできて
イラスト自分で描けて
メイン題材も自分の別分野の知識から作れる

もっとIT精進したら
何でも自己完結で出来て最高やん!
と思っています
初期作成の参考にさせてもらったのは
Youtubeです
「本堂俊輔のITエンジニアチャンネル」さん
一緒にやっていったら、同じようにできます
初心者はコレやって
自分用の応用編を作ったらいいと思います
次に参考にしたのは
「paizaラーニング」
Python3>Webアプリ開発入門 Django編
https://paiza.jp/works/django/primer
あとは、必要な部分に関してググり続けるのみです
そうして、だいぶんと出来上がってきたけど
一番時間かかるやつに手を付けていません
写真画像の収集分類です
一番めんどい・・・
それと、表示は普通にできるけど
中身のコードがクッソダサイ部分があるので
これをスマートなコードにしたいのです
自分で思いつかないし
ぐぐってもサンプルになるようなのが出ないので
精進はつづく・・・
